3.こんな所にもステンドグラスが・・
ここがポイント
ステンドグラスを施工できる場所は施主様のアイデア次第です
どんな場所にでも取り取り付けられるのか挑戦をしている訳ではありませんが、依頼を受けて施工した例を紹介します。
額縁に入ったステンドグラス
背面からの光はまったくないのでステンドグラス本来の見せ方としてはかなり厳しい条件ですが、表面にライトを当てる事により不透明のガラスの色を反射光で見せた例です。発色の良い不透明系のオパールガラスと手吹のストリーキーオパックグラスのコンビネーションです。
食器棚の扉部分
時折見かける例ですが、食器棚のとびらにステンドグラスを入れた施工例です。店舗などでは棚の中に照明を仕込む事もあります。
この施工例では照明はなくステンドグラスのすぐ後に食器が並ぶ前提なのである意味なかなか厳しい条件下だと言えます。
キリスト教の家庭祭壇
決して大きくない木製の家庭祭壇で、最初は本物ではないステンド風のガラスが入っていました。施主様から「本物のステンドグラスを入れる事はできないか」との依頼を受け制作しました。
このサイズになると流石にケーム技法では製作する事ができずカッパーフォイル技法での制作となりました。
お墓
最近はステンドグラスの入った墓石も見かける様になりました。墓石メーカーには最初からステンドグラスを選べるオプションもあるらしいのですが、施主様の依頼で施主様オリジナルのデザインをそのまま墓石に施工しました。
背景からの光があまり望めない事と、屋外なので雨水の浸入に配慮が必要です。
お寺
お寺の外陣と縁側の間の壁面に施工した例です。お寺を含めキリスト教ではない宗教施設にステンドグラスを施工する例も時折あります。
この施工例は檀家様が奉納された原画をそのまま製作したものです。施工箇所としてはさほど珍しくはありませんが、お寺に仏様と蓮の花という組み合わせがすごく実直に表現されているので取り上げてみました。
欄間部分
木造無垢素材の住宅の欄間部分にステンドグラスをアレンジした例です。お子様が誕生されて間もなく新築された事もあって「テーマパークみたいになっても良いから!」との依頼でデザインした例です。
ゆるやかなアーチ状の下縁が特徴です。直射日光は望めないので部屋内の光の量で出来る限りきれいに見えるガラスを選ぶのが課題でした。
ステンドグラスの
基礎知識INDEX